ほるっふー

自宅のベランダに鳩が住み着いた話を5万人の前ですること。

iPhone画面をMacを使って録画する方法

Yahoo Japanで「パンセ」と検索すると見れる映像をいつまでも撮っておきたいので録画する方法をば…

 

Macを持っている人はLightningケーブルでiPhoneを接続し「QuickTime Player」を起動します。

上のタブから「ファイル」→「新規ムービー収録」でウィンドウが出てくるので、収録したい画面と音声を両方共iPhoneにします。

後は録画ボタンを押してiPhoneを操作していくだけ。
収録後に名前をつけて保存するのを忘れずに

f:id:blacksmithltw:20170324103153p:plain

 

shell の printf の結果がおかしい

ファイル名に使うために上の桁を0埋めで数字を5桁にする処理を使っていた。

分かってしまえばすごくしょうもない話なのだが、頭に0をつけると8進数として処理されるので、

[iMac] smith: ~ $ printf "%05d\n" 773

00773

[iMac] smith: ~ $ printf "%05d\n" 00773

00507

[iMac] smith: ~ $ printf "%05d\n" $(printf "%05d" 773)

00507

 

対話的に見れば明らかだけど
別の shell script の中に2箇所で成形をしてる部分があって下流の番号がおかしくなってたのは、気づくのに時間がかかった。

Emacsのshow-paren-modeにも文字数の限度があるという話

Emacsで括弧の対応関係のハイライトを利用するには.emacsに次のように記述する。

(show-paren-mode t)

(setq show-paren-delay 0)

(setq show-paren-style 'expression)

 

するとこんな風にハイライトされる。

f:id:blacksmithltw:20170129001754p:plain

ところでこのshow-paren-mode無限に対応関係を探してくれるわけではないらしい
とてつもなく長い関数を書いていたら*1対応関係を表示してくれなくなった。
makeは通るけどすごく気持ち悪い。

無理に上限をあげるのも何文字までならハイライトされるか調べておくことにした。

 

手始めに1000回位

[MBA] smith: show-paren-mode $ echo -n "{" > long.cxx; for i in `seq 1000`; do echo -n "show-paren-mode" >> long.cxx; done ; echo -n "}" >> long.cxx

f:id:blacksmithltw:20170129000103p:plain

*1:シミュレーションのコードで仕方がなかった

続きを読む

Evernoteのノートブックから画像を抽出する

Evernoteに貼り付けた写真や動画などのメディアを一気に抽出して保存する方法です。
Windows版だとHTMLとして保存でできるという記事は見かけましたが、Mac版でも同様のことができたので記事にしました。

f:id:blacksmithltw:20161221095904p:plain

取り出したい画像を含むノートを右クリック
複数のノートを選んでも大丈夫です。

続きを読む